ペルソナ

更新日 : 2023年03月30日
BtoBマーケティング用語集
ペルソナとは、「商品やサービスを購買してくれる典型的な顧客モデルの事を指す、マーケティングにおける概念」です。よくターゲットと勘違いされますが、ターゲットよりもより狭義の個人を指します。

ペルソナとは

ペルソナとは、「商品やサービスを購買してくれる典型的な顧客モデルの事を指す、マーケティングにおける概念」です。

よくターゲットと勘違いされますが、ターゲットよりもより狭義の個人を指します。

ペルソナを設計するためには?

BtoBマーケティングにおいて、ペルソナの設計は4つの項目を外さずに設定します。

1.企業属性


2.同入関与者属性


3.企業活動


4.ニーズ・課題



これらを大項目として設定し、さらに詳細情報を付与する必要があります。

1.企業属性

1)業種
2)企業規模
3)営業対象エリア
4)導入決済部門
5)事業年度・予算策定時期

2.同入関与者属性

1)職種
2)役職
3)決済権の有無
4)貴社サービスに対する知識レベル
5)担当するMission

3.企業活動

1)現在実施している企業活動
2)経営活動(投資傾向)・採用活動 等
3)広告マーケティング活動(TVCM放映 等)

4.ニーズ・課題

1)貴社のサービス提供分野において、抱えているニーズ課題
2)担当する事業で抱えるニーズ・課題
3)日常業務で抱えるニーズ・課題

これらを明確に定義するためには、マーケティング部署だけでなく営業やインサイドセールスを交えて明確にすることで、より具体的な個人に近づけることができるでしょう。

ペルソナを明確に定め、効率的なマーケティング・営業活動に繋げる

顧客ペルソナを明確に定めることで、目標設計や露出すべき場所、提供すべきコンテンツの大体の方向性が明確になります。

具体的に定めないと、露出場所やコンテンツに拘っても、期待する成果を達成することはできません。

特にペルソナの項目のなかでも、「自社サービスの提供分野で解決できるニーズ課題を、一文で明文化すること」が重要です。

なぜなら忙しいビジネスマンは、「今必要としない情報」に注意を向けないからです。

このようにペルソナを明確に定めることで、効率的なマーケティング・営業活動に繋がります。

 >>BtoBマーケティングの全体設計ガイドラインについてはこちら

本コラムの作成・編集者

ターゲットメディア株式会社 BtoBマーケティング研究チーム

BtoBマーケティング支援企業ターゲットメディア株式会社のマーケティングチーム。長年の支援実績で蓄積したナレッジや実績データをもとに、BtoBマーケティングを実践する企業様向けに成功のヒントとなる情報をお届けしています。